- 1人暮らしをしている
- お昼ご飯を安く済ませたい
- お昼ご飯をお手軽にしたい
みやごん@pokki1216です。
僕は今寮生活でほぼ1人暮らし状態で、朝と夜は寮の食堂で安くご飯を食べることができます。
でもお昼の社員食堂は高いんです!!しかも今は研修の都合で食堂すら使わせてもらえません。。
そんな僕がお昼ご飯代を節約するための方法を考えたのでシェアします!
この記事はこんな人にオススメです。
1人暮らしの男のお昼ご飯に大切な要素
社会人、大学生を問わず1人暮らしをしている男性にとって大切な要素として以下のことが挙げられます。
- 値段が安い
- 簡単にできる
- ボリュームが欲しい
特に大学生にとっては値段が安いことは大きなメリット!
社会人においては朝早く起きるので簡単にできることが大切になってくると思います。
ではでは、これらを満たすお昼ご飯として僕が考えた案をシェアしましょう!
電子レンジでお手軽にパスタを作ろう
まず1つ目がパスタです!
もともと1人暮らしの夕食にはよく現れる食事じゃないでしょうか?
パスタはソースを含めても100円程度ですむコスパの高い食べ物です。
ボリュームが足りなければパスタを2束にするだけなので問題ないですよね。

そんな人には以下の便利グッズがオススメです!
この商品はパスタと水を入れて電子レンジでチンするだけでパスタが茹で上がるという優れもの。
朝起きてトイレに行く前にチンしておけばそれだけで昼ごはんの完成です!
最近ではパスタドレッシングも豊富なのでソースを買いだめしなくても大丈夫ですね (灬╹ω╹灬)
冷食でお弁当を作ろう

もう1つのお手軽お昼ご飯は冷食を使ったお弁当です!

朝冷食をチンしてお弁当に詰めるだけなら誰でも思いつきますよね。
ただ、朝に1つ1つ電子レンジでチンしてお弁当に詰める作業だけでも少し面倒になったりします。
朝の面倒を少しでも減らすために、前日の夜に準備をしましょう!
どうするのかというと、夜の間に冷凍食品をそのままお弁当ばこに詰めておきます。そして朝にお弁当ばこごとそのまま軽くチンをするだけでok
そうすれば朝にすることはご飯を詰めるだけ。超お手軽でコスパのいいお昼ご飯の完成です!
最後に
お手軽簡単パスタと冷食弁当の簡単な作り方をシェアさせていただきました。
お昼ご飯のコストに困っている人はぜひやってみてください!